2024.11.05
私が製作した車輛です。製作といってもキット組み立てがほとんどで、同時に車籍簿も兼ねているという横着をしています(^^;)。作ったり買ったりして車輛が増えてきたのですが、だんだんしまう場所がなくなってきました。
*特に記述のない限りNゲージ(1/150, 9mm)です。
*素組み、改造記録については複数のものをまとめて記述しているものもあります。
*恐縮ですが、写真のみのページをご覧になった後は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
写真は良いのが撮れしだい入れ替える「予定」です(^^;;)。
<機関車> <客 車> <貨 車> <気動車> <電車(番外)>
*BN:ボナファイデプロダクト、EB:エバラボデー、GM:グリーンマックス、JW:乗工社、KH:キングスホビー、
KN:kitcheN、KS:KSモデル、KT:KATO、MA:マイクロエース、MD:長谷川MODEMO、MR:モリタ、
NS:中村精密、PH:ペアーハンズ、RF:レボリューションファクトリー、RR:レイルロード、SF:Studio FEEL、
TM:TOMIX、TT:タツヤ模型、TV:タバサ、WK:ワールド工芸、YT:イエロートレイン