- 函館本線 小沢駅 1977年6月
模型のレイアウトのような駅構内に、これから長万部まで乗る予定の122レが進入してきました。この列車も模型に良く似合うような編成でした。

- 留萌本線 留萌駅? 1977年6月
広い構内にディーゼルカーが何両か停まっています。こうしてみると構内の線路はずいぶんレールが細いのですね。

- 標津線 中標津駅? 1978年8月
短いけれど冷蔵車の入った貨物列車が夏を感じる風景でした。どこの駅だったなのか、もう記憶がありませんが、標津のあたりだったような気がします。

- 日高本線 浦河駅 1978年8月
真夏のとある駅の風景。有蓋車が荷物の積み込みを待っているようです。

- 室蘭本線 追分駅 1977年6月
架線の無いゆったりとした構内。茶色の客車と石炭車...

- 大社線 大社駅 1978年1月
到着した夜行の急行「だいせん」から降りて、夜が明けたばかりの駅前に出てみました。みぞれ混じりの雪がうっすらと積もっていました。

- 小海線 小海駅 1978年12月
雪は少ないけれど凍てついた大晦日の小海駅前。玄関に積まれているのは、初日の出登山の人達の荷物ですね。

|